きもの絵巻館との出会い、大人への出会い
きもの絵巻館はこれまで多くのお客様の門出を祝うお手伝いをさせていただきました。若く瑞々しいお嬢様から弾ける笑顔は何物にも変えがたい私達の喜びです。
美しく成長された大切なお嬢様に、是非日本の伝統美をまとう喜びをお贈りください。
様々なイベントが「きものタイムズ」様に掲載されています。こちらもご覧ください!
きもの絵巻館よりお知らせ バックナンバー
-
2022/08/13令和4年度「十日町きもの染織展」が開催されることが決まりました! 会場内の換気・消毒・従業員の接客時マスク着用など、新型コロナウイルスの感染に十分留意し、十日町産地の様々な染織作品をご紹介いた...続きを読む
-
2022/08/118月13日(土)~16日(火)まで、「伴治郎」は夏期休暇とさせて頂きます。 「伴治郎」夏期休暇中、何かございましたら、025‐757‐9529(きもの絵巻館)までお電話下さい。 メールinfo@banjiro.comでも対応さ...続きを読む
-
2022/08/02令和4年10月29日(土)~11月3日(祝)に開催する「第3回新潟県きもの復興祭」(主催:新潟県きもの復興祭実行委員会)に今年は女優の羽田美智子さんをお迎えいたします!! 羽田さんは「おかしな刑...続きを読む
-
2022/07/20今年のGWに「護国神社」で成人式の前撮りをされた新潟市のお客様よりその時の素敵なお写真とありがたいコメントを頂戴しました。 ご了承いただきましたので、紹介させていただきます。 5月4日、晴...続きを読む
-
2022/07/192014年に開催されたソチパラリンピックの壮行会。 先日凶弾に斃れた安倍晋三氏(当時首相)が吉澤織物の国宝「火焔型土器」のネクタイを着用して参加されました。 懐かしい写真です。 故・安倍晋三元首...続きを読む
-
2022/07/15「きもの絵巻館」の振袖展「振袖コレクション2022」を下記のように行います。 期間中は吉澤織物の手描友禅振袖やブランド振袖、お買い得のセット品や、レンタルプランをご用意致しております。 合せて西陣織り...続きを読む
-
2022/07/15新潟県の「消費喚起・需要拡大プロジェクト」応援事業(第3弾)の採択結果が発表されました。 「第3回新潟県きもの復興祭」も採択され、今年も10月29日~11月3日に開催いたします。 今回も、新潟県内の...続きを読む
-
2022/06/23令和4年5月3日と7日に十日町市と津南町(令和3年と令和4年)成人式が開催されました。 「きもの絵巻館」では両日着付けのサービスをさせていただき、3日には特設スタジオにて写真撮影会を行いました。 ...続きを読む
-
2022/06/21令和4年5月3日と7日に十日町市と津南町(令和3年と令和4年)成人式が開催されました。 「きもの絵巻館」では両日着付けのサービスをさせていただき、3日には特設スタジオにて写真撮影会を行いました。 ...続きを読む
-
2022/06/16先日「ブリッジにいがた」にて開催いたしました「伝統的工芸品『十日町明石ちぢみ』&ゆかたコレクション2022」にご来場いただき、草履につきましてお問い合わせをいただきましたお客様へ。 詳しいことが...続きを読む